この度もブログ「インターネット歯医者さん」をお読みいただき誠にありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。
今年度、最後のブログを書こうと思います。
こういった年度末のブログも、今回にて3回目となるので、感慨深いものがあります。
3年というと、中学1年生が中学3年生になるようなもので、そう考えるととても長い時間のようにも感じられますが、
実際、今の年齢になりますとあっとゆうまのような、それでも振り返ってみれば、色々やってきたような、という感じです。
では、今年一年の「インターネット歯医者さん」を振り返ってみたいと思います。
まず、現在のアクセス数です。12月はまだ出ていないので、11月のアクセス数を発表します。
・ブログ:「インターネット歯医者さん」は

でした。去年の年度末記事を見てみますと、36648PV(読まれている延ページ数)/8755UU(延人数)でしたので、
アクセス数は上がっております。
いつもブログをお読みいただいている皆様のおかげです。ありがとうございます。心よりお礼申し上げます。
また、
・動画配信サイト「インターネット歯医者さん」は、

視聴回数は全ての動画を合わせて、14万回を超えました

こちらも去年のアクセス数と比較しますと、動画数106本、チャンネル登録数12人、視聴回数2781回、でしたので大幅にアップしました。
こちらもブログ共々皆様に御利用いただいております。深くお礼申し上げます。
それにしても、随分たくさんの動画を撮影しました。
動画撮影は私ですが、動画投稿は私とタッグを組んでいるシステムエンジニアの友人にしてもらっております。
毎日、毎日動画の配信ありがとうごさいますm(_ _)m
この場を借りてお礼申し上げます。
また撮影内容は、マンツーマンセミナーにいらっしゃった先生方の質問内容を参考にさせていただいております。
そのおかげで動画撮影が出来るわけです。
この場を借りてお礼申し上げますm(_ _)m
そして、
実践編に付随している、メルマガ会員登録者数は、

こちらも去年は、45人だった為、大幅アップです。

私はメルマガ会員の方達を大事に大事に考えております。
これからも、メルマガ会員になって良かったという情報を提供していきます。
よろしくお願い致します。
今年度は、アクセス数はブログは少し上がり、去年より始まりました動画配信サイトとメルマガ登録数が躍進した年でもありました。
ブログが少しといっても、そもそもほぼ毎月4万PV(ページ・ビュー:読まれている延べページ数)以上なわけでキープ出来ただけでも凄いです。そして、そのおかげで、

現在の順位はこちら→日本ブログ村PVランキング歯科医部門※現在は1位ではないかもしれませんが、この記事を更新した日は1位でしたm(__)m
<日本ブログ村PVランキング歯科医部門第1位>

に輝いたわけですので、本当にブログをお読みいただいている皆様のおかげです。
歯科医としての活動としましては、、
医療界の食べログ、EPARK歯科というサイトに当院が掲載されました。ブログ記事はこちら
院内の患者さん人数も大幅にアップし、さらに盛況です。
<クリスタル歯科:EPARK歯科>

そして、新しい事にも挑戦した年でもありました。

<第一回セミナー:インレー形成、支台歯形成>ブログ記事、受講生感想

<第二回セミナー:治療計画の立て方>ブログ記事、受講生感想


<法人設立:社印>ブログ記事はこちら


<プレミアムファイルvo.1「治療計画の立て方」>ブログ記事はこちら、プレミアムファイルページ(現在は閉じております)
・治療前

↓
治療計画
↓
・治療後

本当に、なまいきにもと私自身思いますが、
セミナーは2回とも満席。プレミアムファイルも予想以上の反響がありました。
振り返るとお礼ばかり出てきますが、何度も言います。ありがとうございます。
今年度も皆様のおかげで、精力的に「インターネット歯医者さん」を続けることが出来ました。
そして、
来年から行なう構想は出来ております。
きっと皆様に喜んでいただけるのではと思っております。
それは、来年度1月4日に発表します。
お楽しみにしていただければと思います。
では皆様、よいお年をm(__)m
ここまでお読みいただき誠にありがとうごさいました。
〜インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆のお知らせ〜
ブログの目次や全ての一般歯科動画が見れるなど特典がありますので、ご登録がまだのお方はどうぞ下記のフォームからご登録いただけると嬉しいです。無料です。
「インターネット歯医者さん」無料メルマガ登録はこちら→「インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆」