スポンサーリンク

2015年11月05日

お知らせ(H27年10月のアクセス結果)



この度もブログ「インターネット歯医者さん」をお読みいただき誠にありがとうございます。

心よりお礼申し上げます。

10月のアクセス結果を発表致します。

延37201ページ/延8915人

でした

大幅に更新しました。ありがとうございます。

これもひとえに、

いつもブログをお読み下さる皆様のおかげであります。

心よりお礼申し上げます。


10月を振り返りますと、今までで長かった「インレー形成」が終わりました。

かなり詳しく書いたと思いますので、是非読み返していただけるとうれしいです。

また、「インレー形成」の記事を書いていて切に思ったのが、

‘動画があるといいな’

ということです。

そこで、新しいホームページを作成しまして、メルマガ登録すると動画がみられるようにしました。

その名も

「インターネット歯医者さん〜実践編〜」

です。

IMG_4365.JPG

詳しくは「重要お知らせ」の記事をお読み下さい。

メルマガ登録をするとパスワードが発行・返信され、保護中のページに入力すると動画がみれるようになります。


続々とメルマガ登録をいただいております。こちらも重ねてお礼申し上げます。


あまり宣伝しすぎるのはどうかと思いますが、自分で動画を見た感想としては、

うまくなったな〜

というのが第一印象でした。

「左利き歯医者」というブログ記事でも書きましたが、タービンは基本右手で扱います。

私の場合は、利き手と反対の手で、歯医者として、せまい口の中で正確な処置をしなければならないわけです。

ブログにも書きましたが、相当な苦労をしました

動画を自分で見た時、

その私が、まるで機械のように、よどみなくタービンを動かせている様を見て、よく頑張ったなと自分で思った次第です。

IMG_4367.JPG

そして同時に次の事も思いました。


ブログをお読みいただいている方にも必ず役に立つ、と。


なぜそう確信しているかと申しますと、


それはやはり私が“左利き”だからです。→ブログ記事「左利き歯医者」

普段の診療も動画の映像も、私は利き手と反対(右利きの方は左手)で行っております。

ということは、右利きの方は、必ず私くらいにはなれるはずです。

左利きの方も、必ず私くらいにはなれます

つまり皆様、必ず私くらいにはなれます

私以上の方には、意味はないかもしれませんが、

是非、私が血のにじむような練習をして会得したことを動画にて見てみていただければと思います。
「インターネット歯医者さん〜実践編〜」

そして、私が要した時間よりも短い時間でマスターしていただければ私はとてもうれしいです。

是非お試しあれ、です。

ここまでお読みいただき誠にありがとうございました。

インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆のお知らせ〜

ブログの目次や全ての動画が見れるなど特典がありますので、ご登録がまだのお方はどうぞ下記のフォームからご登録いただけると嬉しいです。無料です。

「インターネット歯医者さん」無料メルマガ登録はこちら→「インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆」

posted by さけいくら at 10:13 | Comment(0) | その他・お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
スポンサーリンク

動画やブログの文章などは、私のオリジナルですので、著作権保護されております。無断での複製や引用はお控え下さい。よろしくお願い致します。