スポンサーリンク

2015年04月14日

補綴物調整9/9(研磨 臨床)



この度もブログ「インターネット歯医者さん」をお読みいただき誠にありがとうございます。

心よりお礼申し上げます。


今回は動画もあります。是非ご覧くださいませ。メルマガ登録(無料・解除可能)するとパスワードが発行・返信され、保護中のページに入力すると見れるようになります。
動画:インターネット歯医者さん〜実践編〜の目次「患者さん」参照


では今回より「研磨」の実際の臨床をお話していきます。

研磨で大事な事は、ゴールである金属の輝きを知っておく事です。

つまり、研磨終了後の冠やインレーの輝きを最初に最初に知っておく事が大事です。

研磨は

1.カーボランダムポイント
2.茶色シリコンポイント
3.青色シリコンポイント

の順番に行なっていきます。「補綴物調整7(研磨 概要)」

それぞれのステップでのゴールが見えていないと次に進めません。それらを今回のブログで書いていこうと思います。

まずゴールの写真から

<ゴールの写真>

ゴール

写真ではわかりづらい場合、送られてきた技工物を青のシリコンポイントで研磨してみましょう。

その時の輝きがゴールで良いと思います。


余談ですが金属というのは、磨けば磨くほど、妖艶な、艶かしい輝きを放ちますね。

私の感覚としては、金属の本来の輝きが現れる時、少し黒く見えます。

濃い、とか、深い色合いになるのです。

<濃い、深い色合い>

濃い、深い色合い

このゴールを目指して、咬合調整が終わった状態の下の写真の補綴物を‘研磨’していきましょう。

<咬合調整が終わった直後>

咬合調整が終わった直後

ではカーボランダムポイントから順番に書いていきます。

下の写真の状態です。ザラザラ感はあれどスムースにする事がポイントです。

<カーボランダムポイントでスムースに>

カーボランダムポイントでスムースに

‘咬合調整’もカーボランダムポイントで行うため、あまりぱっと見違いがわかりづらいかもしれませんが、初めの写真と比べると少しの違いがわかるかと思います。

圧力をあまりかけないようにします。

<あまり圧力をかけない>

あまり圧力をかけない

咬合面の裂孔はこの時付与しましょう。

<咬合面裂溝の付与>

咬合面裂溝の付与

食べ物を噛み潰した時の食物の流れを良くする為、歯には裂孔があります。なので補綴物にも同じように裂孔を付与しましょう。

<咬合面裂溝の付与完成>

咬合面裂溝の付与完成

ここまで出来たら、いよいよ大事な茶色シリコンポイントです。

<茶色シリコンポイント>

茶色シリコンポイント

私は、カーボランダムポイント・茶色シリコンポイント・青色シリコンポイントのうち‘研磨’のほとんどの時間をこの茶色シリコンポイントに費やします。

研磨を上手く行うコツは、この茶色シリコンポイントです

<茶色シリコンポイントを少し押しつけながら研磨

茶色シリコンポイントを少し押しつけながら研磨

上の写真のように、少し押し付けながら磨いていきます。

この時大事なことは

1.色々な方向に動かします。

<色々な方向に動かします>

色々な方向に動かします

2.ライトを当てながらやる事です。

<研磨中はライトを当てる>

研磨中はライトを当てる

3.回転数を最初は高速回転、最後の方は低速回転にする事です。

<高速回転>

高速回転

<低速回転>

低速回転

これは、技工士さんに直接教えてもらったテクニックですが、まず金属でも、レジンでもなんでも、

物を磨く時は色々な方向から磨いていくのが、細かい傷をなくすコツです。

<縦方向>

縦方向

<横方向>

横方向

次にライトを当てる事で、その反射する光から研磨の進み具合がわかります。

どんどん、金属の輝き方が変わっていくのがわかります。色々な角度に反射させる事で細かい傷を見る事も出来ます。

<研磨面まだ粗い→滑沢>

研磨面まだ粗い→滑沢

研磨面まだ粗い→滑沢

研磨面まだ粗い→滑沢

研磨面まだ粗い→滑沢

‘研磨’中はライトを当てる事、これは鉄則だと思います。

そして、研磨する回転数ですが、最終的には、低速回転でそのポイントでの本来の研磨が出来ます。

しかし、初めは大きい傷が多いので時間短縮の為もあり、私は最初高速回転である程度研磨してから、低速回転にします。

<茶色シリコンポイント低速回転>

茶色シリコンポイント低速回転

上の写真が、茶色シリコンポイントでのゴールです。

もうこのままお口の中にセットしても良さそうなくらいに研磨するのがコツです。

そしてここまできたら、最後は青色シリコンポイントで仕上げです。

<青色シリコンポイント>

青色シリコンポイント

この時、青色シリコンポイントで研磨している時間は長くても1分程度です。

<青色シリコンポイント研磨終了>

青色シリコンポイント研磨終了

それ以上磨いても変わりません。

そして、この時一番最初にお話した、研磨のゴールの状態になっている場合はこれで研磨終了です。

しかし、そこまでなっていない。もしくは細かい傷があるなど、ゴールに及ばない場合はどうするか。

ここから、「インターネット歯医者さん」で良くお話する教科書には載っていない事となるかもしれません。

その場合は

茶色シリコンポイントに戻りましょう。

<再度茶色シリコンポイント>

再度茶色シリコンポイント

もう一度、茶色シリコンポイントに戻って研磨した後、青色シリコンポイントで研磨して下さい。

<再度青色シリコンポイント>

再度青色シリコンポイント

カーボランダム→茶色シリコン→青色シリコン→再度茶色シリコン→再度青色シリコン

とするのです。

輝きが生まれ変わります。是非お試しあれです。

<研磨ゴール>

研磨ゴール

ここまでお読みいただきありがとうございました。

インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆のお知らせ〜

ブログの目次や全ての一般歯科動画が見れるなど特典がありますので、ご登録がまだのお方はどうぞ下記のフォームからご登録いただけると嬉しいです。無料です。

無料メルマガの説明動画はこちら

「インターネット歯医者さん」無料メルマガ登録はこちら→「インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆」

posted by さけいくら at 11:06 | Comment(0) | 補綴物調整 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
スポンサーリンク

動画やブログの文章などは、私のオリジナルですので、著作権保護されております。無断での複製や引用はお控え下さい。よろしくお願い致します。