スポンサーリンク

2017年12月31日

お知らせ:「最終回⁉︎H29年度のご報告とお礼」



この度もブログ「インターネット歯医者さん」をお読みいただき誠にありがとうございます。

心よりお礼申し上げます。

今年度を振り返り、皆様へご報告お礼をお伝えしたいと思います。

今年度のインターネット歯医者さんは、

ブログ「インターネット歯医者さん」のPV数(読まれているページ数)は25251PV/11278UUでした。

動画配信サイト「インターネット歯医者さん〜実践編〜」の視聴回数(全期間)は668477回、チャンネル登録者数は1000人

メルマガ登録者数は688人

でした。

去年と比べますと、ブログは更新頻度が下がった為PV数は少し下がりまして

去年の11月のPV数42090PV/11107UU→今年の11月のPV数25251PV/11278UU

となりました。

しかし、それでもとても多いPV数である事には変わりなく、

なんと、

日本ブログ村のPVランキング1位をこの1年間キープしました。

<日本ブログ村PV(読まれているページ数)ランキング>

日本ブログ村PV(読まれているページ数)ランキング

しかもぶっちぎりですね。読者の皆様のおかげであります。

さらに、

動画配信サイトインターネット歯医者さん〜実践編〜視聴回数は去年と比べて、

去年の12月:14万回→今年の12月:66万回

YouTubeチャンネル登録者数
は、

去年の12月:269人→今年の12月:1000人

そして、メルマガ会員登録者数は、

去年の12月:290人→今年の12月:688人

大幅に増加しております。

本当にありがとうございます。

そして、ブログ更新頻度は下がりましたが、サボっていたわけではなく、なにをしていたのかと言いますと

今年度はセミナー開催プレミアムファイル作成を頑張った年でありました。

今年度行ったセミナーとリリースしたプレミアムファイルをご紹介致します。

〜今年度セミナーとプレミアムファイル紹介〜※プレミアムファイル紹介ページはメルマガ会員になられた際に発行されるパスワードを入れないと開けないようになっております。

・第3回セミナー「CR治療」

<第3回セミナー風景>※プレミアムファイルあり

第3回セミナー風景

プレミアムファイルvo.2「CR治療」


・第4回セミナー「麻酔抜髄」

<第4回セミナー風景>※プレミアムファイルあり

第4回セミナー風景

プレミアムファイルvo.3「麻酔抜髄」

・第5回セミナー「スケーリング・SRP」

<第5回セミナー風景>

第5回セミナー風景

・第6回セミナー「インレー治療・ポジショニング」

<第6回セミナー風景>※プレミアムファイルあり

第6回セミナー風景

プレミアムファイルvo.4「インレー治療・ポジショニング」

・第7回セミナー「支台歯形成・前装冠形成・ジャケット冠形成」

<第7回セミナー風景>※プレミアムファイルあり

第7回セミナー風景

プレミアムファイルvo.5「支台歯形成・前装冠形成・ジャケット冠形成」

・第8回セミナー「TEK・ワックスアップ」

<第8回セミナー風景>

第8回セミナー風景

当初(去年の今頃)毎月セミナーを行なうと目標を立てたのですが、セミナー資料は毎回ワード文書で80ページ越えとなる事から、とても時間がかかり、毎月は出来ませんでした(汗)

ただ、内容を落とすわけにはいかないので、途中から回数は諦め、質にこだわろうと頭を切り替え、それはやり切れたかと思っています。

セミナー受講された皆様からも高評価をいただき、

<セミナー受講生アンケート結果>

第3回「CR治療」セミナーアンケート

第4回「麻酔抜髄」セミナーアンケート

第5回「スケーリング・SRP」セミナーアンケート

第6回「インレー治療・ポジショニング」セミナーアンケート

第7回「支台歯形成・前装冠形成・ジャケット冠」セミナーアンケート

第8回「TEK・ワックスアップ」セミナーアンケート

そして沢山のインターネット歯医者さんをご利用いただいている皆様のお顔が見れて、私は幸せでした。

<皆様との出会い>

皆様との出会い

皆様との出会い2

皆様との出会い3

これからもインターネット歯医者さんをどんどん進めていきたいのですが

前回のブログでもお伝えしましたように開業準備をしなければならず、ブログ更新はなかなか出来ないかもしれません。

ただ、来年の構想も考えておりまして、メルマガを中心に進めていきます

既にメルマガ会員様は御存知かと思いますが、

ここで、ブログでも発表致します。

来年の構想、それは、

今年行なったセミナーのうち、もう一度開催してほしいというセミナーを開催する

こちらはすでにメルマガにて公募を募っておりまして、開催する順番は決まっております

1月の初めのメルマガ更新の際にお伝えする予定です。

次に、

私の開業までの道のりをメルマガにてシェアする。

こちらは、前回のブログでも書きましたが、「開業日記」という章を作りまして、メルマガ限定にて、リアルな開業準備話を来年5月まで配信していきます。

そして、

こちらはこの度初めてお伝えするのですが、

来年度の目標としまして、実は私の悲願でもあります

‘塾’

を開こうと思います。

もちろん歯科医師育成の塾です。ずっと行ないたかった事で、実は来年度は絶対行おうと思っていました。

開業の話があり、一旦諦めかけたのですが、やはり逆にこの時期にしか出来ないかもとも思い行おうと思います。

もうどのように行なうのかも考えていまして、今回は塾開校初年度ですし、

なんと実質無料になるようなシステムを考えております。

その詳細も来年度のメルマガにてお伝えしていきます

これらの情報を受け取りたいお方がおりましたら、是非メルマガ登録(無料)をしていただけると嬉しいです。

<インターネット歯医者さん☆メルマガ☆>

メルマガ

メルマガ登録はこちら→メルマガ登録(無料)

最後に皆様へ今年度のお礼をお伝えして、筆を置きたいと思います。

しばらくブログ更新が出来ないかもと思ったらつい長い文章の記事になってしまいました

要約すると「今年度大変お世話になりました。(こんな事をしました)来年度も(こんな事をするので)よろしくお願い致します。」

ということなのですが、どうしても皆様へお伝えしたい熱い気持ちがあります。

それは、今私は、皆様への感謝で溢れているという事です。

ブログを初めて3年以上が経過し、今まで色々な試み、それによる出来事、出会いがありました。

自分ながらによく3年以上も走り抜けられたなと感じておりますしとても楽しかったです。

それもこれも皆様のおかげと思っております。

本当にありがとうございました

心よりお礼申し上げます。

なんか最終回みたいなノリになってしまいましたが

ブログもかなり更新頻度が下がるかもしれませんが、やめるわけではありません

来年度はしばらくメルマガにてお会いしましょう。→メルマガ登録(無料)

ここまでお読みいただき誠にありがとうございました。

インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆のお知らせ〜

ブログの目次や全ての一般歯科動画が見れるなど特典がありますので、ご登録がまだのお方はどうぞ下記のフォームからご登録いただけると嬉しいです。無料です。

無料メルマガの説明動画はこちら

「インターネット歯医者さん」無料メルマガ登録はこちら→「インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆」

posted by さけいくら at 13:56 | Comment(0) | その他・お知らせ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク

動画やブログの文章などは、私のオリジナルですので、著作権保護されております。無断での複製や引用はお控え下さい。よろしくお願い致します。