スポンサーリンク

2016年07月12日

CR治療19/28「歯頸部CR充填のまとめと問題点」



この度もブログ「インターネット歯医者さん」をお読みいただき誠にありがとうございます。

心よりお礼申し上げます。


今回は動画もあります。是非ご覧くださいませ。
動画「CR治療」


前回までで、CR充填が終わりました。

今回は、歯頸部CR充填についてのまとめと問題点について書きます。

まず、歯頚部CR充填に入る前の歯の断面図です。

<CR充填に入る前の歯の断面図>

CR充填に入る前の歯の断面図

この状態からCR充填に入っていきます。

歯頸部のフロータイプのCR充填は大きく分けて、2段階に分けて充填していきました。

第一段階は、歯頸側マージンを全て充填するのでしたね。

CR治療15「歯頸部CR充填、第一段階(まずフローCRで歯肉側マージンをすべて充填しよう)」

<歯頸部CR充填の第一段階の図>

歯頸部CR充填の第一段階の図

<歯頚部CR充填の第一段階の口腔内写真>

歯頚部CR充填の第一段階の口腔内写真

そして、

第二段階は、第一段階で充填したCRの上から‘色’‘形’に留意して充填していくのでした。

CR治療16「歯頸部CR充填の第二段階1:‘色’について」

CR治療17「歯頸部CR充填の第二段階の‘形’について」

<歯頸部CR充填の第二段階の図>

歯頸部CR充填の第二段階の図

色に関しては、第二段階で充填するCRの厚みを考慮に入れて、色の選択をするといったことを説明させていただきました。

<充填する厚みでCRの色を選択>

充填する厚みでCRの色を選択


形に関しては、隅角の角度を元々の歯と同じにする。

<隅角の角度を元の歯と同じにする>

隅角の角度を元の歯と同じにする

ということと、

探針を使ってフローCRの賦形(フケイ:形態を付与すること)の仕方

をお伝えさせていただきました。

<探針を使ってのフローCRの賦形1(隅角)>

探針を使ってのフローCRの賦形1(隅角)

<探針を使ってのフローCRの賦形2(べベル)>

探針を使ってのフローCRの賦形2(べベル)

充填完了時の写真が下の写真となります。

<充填完了時>

充填完了時

きれいに詰められているように見えますが、問題点もあります

それはフローCRの欠点ですが、流れがいいので、どうしても少し流れてしまい、オーバーめに充填されていることです。

どういうことかと申しますと、

第一段階では、下の写真のようにオーバーしています。

<第一段階のオーバー部>

第一段階のオーバー部

そして第二段階では、下の写真のようにオーバーしています。

<第二段階のオーバー部(隅角とべベル)>

第二段階のオーバー部(隅角とべベル)

これらを適正にする次のステップを‘形態修正’といいます。

次回より形態修正について記事を書いていきます

よろしくお願い致します。

ここまでお読みいただき、誠にありがとうございました。

インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆のお知らせ〜

ブログの目次や全ての一般歯科動画が見れるなど特典がありますので、ご登録がまだのお方はどうぞ下記のフォームからご登録いただけると嬉しいです。無料です。

無料メルマガの説明動画はこちら

「インターネット歯医者さん」無料メルマガ登録はこちら→「インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆」

posted by さけいくら at 14:34 | Comment(0) | CR治療 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
スポンサーリンク

動画やブログの文章などは、私のオリジナルですので、著作権保護されております。無断での複製や引用はお控え下さい。よろしくお願い致します。