この度もブログ「インターネット歯医者さん」をお読みいただき誠にありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。
今回は動画もあります。是非ご覧くださいませ。メルマガ登録(無料・解除可能)するとパスワードが発行・返信され、保護中のページに入力すると見れるようになります。
→動画:インターネット歯医者さん〜実践編〜の目次「患者さん」参照
前回「仮着」について書かせていただきました。
今回は「本着」です。
本着する場合とは
1.仮着でOKをもらった場合
2.生活歯(神経の生きてる歯)の場合
3.患者さんが子供の場合です。
まず、患者さんが子供の場合は仮着では補綴物が外れて飲み込んでしまってはことなので、どんな被せ物でもはじめから「本着」します。
乳歯などは小さく、維持部もあまり設けられない為、外れやすいのもありますね。
なので仮着せず「本着」します。
次に生きてる歯は、本着する前に仮着剤をとらなければなりませんがそれがしみますので、大抵はじめから本着します。
インレーなど、小さい補綴物の際に神経が残っている事が多いのですが、
インレーだと仮着が外れて飲んでしまうリスクがありますし、そもそも残っている自身の歯が多いので、インレーによって違和感が出る確率が少ないのも理由です。
<イオノタイトF>
そして、仮着でOKが出た補綴物もそのまま仮着のままいる理由がなければとれない接着剤で「本着」します。
<リン酸亜鉛セメント>
では、これから手技を写真を交えて説明していきますが、ところどころに大事なと言いますか、少し特殊だと思うことを書きますので、どうか最後までお読みいただければと思います
〜インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆のお知らせ〜
ブログの目次や全ての一般歯科動画が見れるなど特典がありますので、ご登録がまだのお方はどうぞ下記のフォームからご登録いただけると嬉しいです。無料です。
「インターネット歯医者さん」無料メルマガ登録はこちら→「インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆」