この度もブログ「インターネット歯医者さん」をお読みいただき誠にありがとうございます。
心よりお礼申し上げます。

→動画:「石膏」
前回まで、印象・咬合採得について書いてきました。
患者さんはここまで終わった時点で一旦その日の治療は終了です。
「次回までに被せ物もしくは詰め物を作っておくので、合わせにいらして下さいね。」と言ってその日の治療はおしまいです。
しかし私達歯科医院サイドにはやることが残っております。
患者さんが帰った後、もしくは印象をとったらすぐに、私達は「石膏」というのを型に流さなければなりません。
そうして、患者さんの‘歯の模型’を作らなければならないのです。
<石膏をつぎます>

<石膏模型>

<インレーの石膏模型>

この行為を「石膏をつぐ」などと私達はいいます。
正しい模型を作る事は、適合の良い被せ物や詰め物を作製するために必要です。
そのためには、正しい型をとり、正しく石膏をついで、はじめて正しい模型が完成するわけです。
次回より、そのために当院で行っている模型作りをご紹介していきます。
ここまでお読みいただきありがとうございました。
〜インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆のお知らせ〜
ブログの目次や全ての一般歯科動画が見れるなど特典がありますので、ご登録がまだのお方はどうぞ下記のフォームからご登録いただけると嬉しいです。無料です。
「インターネット歯医者さん」無料メルマガ登録はこちら→「インターネット歯医者さん☆メルマガ!☆」